一関市 一関 ワゴンR 足廻り異音 大東モーター

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 一関 ワゴンR 足廻り異音

一関 ワゴンR 足廻り異音 他店整備ミス

来店理由
・他店でさっきタイヤ交換をして、自宅へ帰ろうとしてる最中、タイヤ交換してからずっと、走行中に足廻りからガリガリと異音がしているし、他の方に、車から火花が出ていると言われて、怖くなって立ち寄ったとのこと。

症状
・リフトアップして、手でタイヤを回しただけでもガリガリ音がしている。
・ホイールを触れないほど熱くなっている。

点検結果
・違う車のタイヤが装着されていた。

修理内容
・来店された方に、事情を説明したところ、どうやら軽トラックのタイヤを間違って他店整備工場に持ち込み、その整備工場で気づかずに取付たようだ。
・お客様に、こちらでタイヤを交換すれば、また料金がかかるので、取付店に連絡して対応してもらったらどうですか?と提案したが、こちらでやってくださいとのことで、こちらでタイヤ交換をすることにした。
代わりの車を貸して、タイヤを持ってきてもらい、タイヤ交換をした。

ライトトラック、145R12、明らかにサイズが違うし、スズキ車なのに、センターキャップはダイハツ。

なぜ気づかないのか。

取付してくださいと持って来られたから、間違いないだろうと思い込んだとしても、流石に取付たときにすぐに気付くようなレベルの異音。手で回したり、または、工場から出すために動かしたときに、この異音に気づかないってことは絶対にありえないと思うんだけど。


前から、とある整備工場さんのミスや手抜きの車が、こちらに入ってくることがあったり、別の車屋さんから聞いたりもする。

たぶん一関で一番大きな車屋さん。
店名が2つあって、一関で4店舗くらいやってて、よくCM流してる、◯テックとか◯パークってとこ。
保険関係でうちとトラブルになったこともあるし、他の車屋さんからもよく、ここと保険トラブルがあったということはよく聞く。

ホイールと、ロアアームが接触して、ガリガリ削れてる音が、異音の原因でした。

ロアアームは少し削れてますが、走行に問題はないので、ワゴンRのタイヤを取付て作業終了。

異音などがしたときは、すぐに車屋に持ち込むことをお勧めします。

無料のご相談は
こちらからお気軽に

  お電話でお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0191-75-3598
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り