一関市 一関市 スズキ スイフトスポーツ EGRバルブ作動不良 大東モーター

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 一関市 スズキ スイフトスポーツ EGRバルブ作動不良

一関市 スズキ スイフトスポーツ EGRバルブ作動不良

 EGRバルブ作動不良 点検

症状
・走行中、エンジンのチェックランプ点灯。
・点灯後は、エンジン再始動しても点きっぱなし。
・走りに異常などはない。

診断結果
・診断機でP0403EGRバルブ作動不良が確認された。

処置
・故障コードを削除。(再点灯せず)

症状
・数日後、チェックランプ再点灯。

診断結果
・前回と同じ。

整備内容
・EGRバルブの故障か、コントローラーの故障かの原因を調べる。

 EGRバルブ取り外し 点検

・EGRバルブを取り外す。
・単体点検と、断線などの点検をする。

EGRバルブとパイプの汚れを確認。かなり汚れてる模様。

断線などは確認されず、EGRバルブ単体点検も異常なし。

整備書によると、この場合、コントローラーの交換をするとのこと。












整備書では、コントローラー交換という結果だが、ダメ元ではあるが、EGRバルブとパイプの洗浄をおこなってみることしにした。

P0401EGRバルブ流量不足というコードが、多車種ではよく確認されているようで、ネットにもそれらが載っている。
バルブなどの洗浄で大抵は直るとのこと。
しかし、P0403EGRバルブ作動不良についてのネットでの情報は無いが、整備書通りならばコントローラーが故障していると判断して交換する必要がある。
しかし、コントローラー交換となると、部品代が高く、交換しても改善されるかわからないため、一旦バルブとパイプを洗浄し、チェックランプ再点灯したらコントローラーを交換してみることにし、今回はバルブなどを取り外したついでに洗浄してみることにした。

 EGRバルブとパイプの洗浄作業

EGRバルブとパイプの洗浄作業をした。

故障コードは確認されず。
テスト走行でもチェックランプの再点灯は確認されず。 

このまま様子を見ることにした。



その後

洗浄作業後、一ヶ月経過したが、チェックランプが再点灯することはなかったため、ひとまずはこのまま経過観察することにした。

無料のご相談は
こちらからお気軽に

  お電話でお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0191-75-3598
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り